2017-01-01から1年間の記事一覧
発売当初からのTangoユーザとしてポエム書きました。 はじめに ご存知の通り、GoogleがTangoのサポート終了日を告知しました。初めてのサポート端末Phab2 Proが発売されてからわずか1年しか経っておらず、Tangoが推進するARに将来性を感じていた身としては一…
前回に引き続き、Google Home向けのサービスを作って遊びます。 今回はFulfillmentを使って、AWSにWebhookさせてみます。 Fulfillment | Dialogflow ES | Google Cloud 概要 処理のフローは以下になります。 Google Homeに話しかける → Actions on GoogleのA…
半額だったのでGoogle Home Mini買ったけど、何ができるかちゃんと調べてなかったので自分用メモ。 Google HomeからSNSに投稿する IFTTT(イフト)を使うと、プログラミングなしでできるようだ。 ちなみに、アイエフティーティーティーだと思ってました。 yu…
WebARに注目して定点観測しているGoogle ARのGithubプロジェクトにWebAR-Articleなるリポジトリが追加されていました。 実際に動かしてみたところ、WebサイトにARコンテンツを埋め込むサンプル(Google非公式扱い)でした。 github.com 動かしてみる README…
ジェダイ・チャレンジを購入して手に入れたLenovo Mirage AR ヘッドセットは、スマートフォンの画面で表示されている映像をホログラムで表示してくれます。 このヘッドセットを使って、自作のコンテンツをホログラム表示してみました。 ホログラム表示するに…
突然ですが、この度、ジェダイ見習いになりました。 ジェダイになるには 誰でもすぐにジェダイになれる訳ではありません。 正義の心と強靭な精神力、そしてジェダイ・チャレンジとスマートフォンを用意する必要があります。 ジェダイ・チャレンジを手に入れ…
前回に引き続き、A-Frameで簡単なVRアプリを実装してみます。 今回は、aframe-physics-systemによる物理演算のサンプルです。 動作デモ 先に何ができるかイメージした方がよさそうなので、デモ動画を載せておきます。 前回同様にgdgd妖精sのMMDを使用したの…
WebVRフレームワークのA-Frameは、HTML/JavaScriptで記述でき、様々なコンポーネントを組み合わせて使うことで簡単にマルチプラットフォーム向けのVRコンテンツが作成できます。 便利な機能がまとめてincludeできるaframe-extrasを眺めていたところ、nav mes…
Parrot Mambo FPVが発売されました。Mamboは1台持っていましたが、安価で手軽にFPVを試せるセットということで購入してみました。 www.parrot.com FPVとは FPVはFirst Person View(一人称視点)の略で、飛行するドローンのカメラ映像をゴーグルで見ながら操…
Google VR for Unityに同梱されているGVRDemoを参考に、Daydreamのコントローラ操作を実装してみました。 本当はだいぶ前にやったんですが、ARCoreとか他のプラットフォームをいじっていたので、このタイミングで一旦まとめ。 開発環境 UnityおよびSDKのバー…
ARCoreのプレビュー版が公開されたことで、WebARによるARCore(Android)とARKit(iOS)のクロスプラットフォーム開発が可能となりました。 Augmented reality for the web | Web | Google Developers ARCoreはまだ対応デバイスが少なく、容易には試せない(※)た…
ARCoreのプレビュー版が公開されたことにより、WebAR(three.ar.js)でARCoreとARKitのクロスプラットフォーム開発ができるようになりました。 ARCoreの機能に目新しさはありませんが、ライトなARをWebで作るという使い方は面白そうです。 Augmented reality…
ARCoreの対応デバイスを持っていないため、公式サイトやTwitter等で収集した情報の寄せ集め。 個人的なメモに近いです。 ARCoreとは? Googleが発表した新しいARプラットフォーム。 2017/8/29にプレビュー版としてリリースされた。 developers.google.com 対…
Amazonで注文していたDaydream Viewが届きました。 とりあえず使ってみた所感をまとめておきます。 はじめに Daydream Viewは国内販売されていないため、並行輸入品です。 国内に在庫があるようで、最短で注文した翌日に入手できます。 www.amazon.co.jp 並…
Zenfone ARを購入したときから試そうとは思っていたのですが、Daydream Viewが入手できていないこともあって後回しにしていました。 AR(というかマルチプレイ実装)が若干行き詰まりつつあるので、気分転換に試してみます。 Daydreamとは Googleが提供して…
前回の記事でUnity2017.2.0b2のTangoサポートについて調査しましたが、ビルドエラーが発生してしまい、実機確認ができていませんでした。 jyuko49.hatenablog.com その後、発生していたビルドエラーの原因が特定できたのでリトライしたところ、Tangoのメッシ…
TangoがUnityサポートされると話題になっていたUnity2017.2が既にベータリリースされているらしく、インストールして試してみました。 unity3d.com 前置き 環境構築でハマってビルドエラーが出たので、まだ実機での動作を試せていません。 他にやりたいこと…
Tango SDKをIkariotikosにアップデートしたら楽しいことになりました。 ほとんど備忘録ですが、同じところでハマる人もいそうなのでまとめておきます。 Ikariotikosって?という方へ Tango SDKは約1ヶ月おきにアップデートされています。 バージョン番号には…
東京ビッグサイトで開催されている先端コンテンツテクノロジー展で、Tangoを使ったARガイドアプリ「NAT」と宝探しゲームアプリ「SEEKAR」を体験してきました。 http://getar.jp/19771/getar.jp 展示を行なっていたのは、ビービーメディア株式会社さん。過…
タイトルの通り、ZenFone ARを購入したので、Tango開発の視点で軽くレビューします。 届いた。 pic.twitter.com/0KaB69t6pB— jyuko (@jyuko49) 2017年6月23日 購入のきっかけ Lenovo Phab2 ProでTangoの開発はできていたので、購入するかどうかは迷いました…
なんとかR増えすぎ問題への個人的な対策。 AppleがAR/VRに参入してきたついでに、XRが公式な表現になってしまい、R界隈は混迷を極めています。 blogs.unity3d.com Google:VR/AR Microsoft:MR Apple:XR いよいよ宗教戦争になりそう… 私の場合、Tangoをメイ…
2016年12月にPhab2 Proを入手してから約半年、Tangoについて溜めに溜めた知見をドバっと書きます。 Tangoとは? https://get.google.com/tango/get.google.com 色々なところで書いているので、簡単に。 Googleが開発しているARプラットフォーム 対応スマート…
はじめまして、jyukoです。 ふと思い立って、はてなブログはじめました。 思い付きではじめたので、続けられるか不安です・・・。 最初なので、自己紹介でも書きます。 名前の由来 ブログタイトルにもありますが、「じゅこ」と読みます。現実世界で「ジュウ…