じゅころぐAR

ARのブログ

A-Frame

ここまで来た!今だからこそ押さえておきたいA-Frame

この記事は、WebXR ( WebVR/WebAR ) Advent Calendar 2021 Day14の記事になります。 Day14ってことは、アドカレももう後半に入ってる? 12月ももうすぐ半分終わるってことですか? 早いな、おい... 自己紹介 まえがき A-Frameとは 2021年のA-Frame利用動向 A…

AR年賀状を作った(2021年版)

新年あけましておめでとうございます 本年もよろしくおねがいいたします! さて、ARチョットデキルWebエンジニア、略してARエンジニアの私としましては、AR年賀状を作ろう!と毎年のように考えているのですが、師走って忙しいんですよね。 結果的に過去3年作…

A-FrameでWebARに対応する

前回のハンドトラッキングに引き続き、A-Frameのアップデートについてです。 www.jyuko49.com A-Frame v1.1.0についてのブログを読んでみると、WebXR AR Moduleに対応と書かれています。 A-Frame 1.1.0 - AR, Quest 2 Support, hand tracking, compositor la…

A-Frameのハンドトラッキングを試してみた

WebVRフレームワークのA-Frameがv1.1.0にアップデートされ、hand-tracking-controlsに対応しました。 github.com このアップデートによりOculus Quest(Quest2)で簡単にハンドトラッキングができるようになったので早速試してみます。 公式ドキュメントを読…

A-FrameでOculus Quest向けVRアプリを作ってみた

Oculus Questを購入したので、Quest向けのWebVRアプリを作ってみました。 A-Frame WebVR Maze https://vr.jyuko49.com/maze/index.html 本記事では、WebVRアプリを作成して公開するまでの流れを雑にまとめています。上記アプリの具体的な実装方法については…

モバイルAR開発プラットフォームまとめ

ARKit、ARCoreの発表を機にARアプリケーション開発の環境が急速に整い始め、用途に応じてプラットフォームを選べるようになってきました。 個人的な資料も兼ねて、主要なプラットフォームを一覧化しておきます。 はじめに ネイティブSDK ARKit ARCore Unity …

A-FrameでPhysicsを扱う

前回に引き続き、A-Frameで簡単なVRアプリを実装してみます。 今回は、aframe-physics-systemによる物理演算のサンプルです。 動作デモ 先に何ができるかイメージした方がよさそうなので、デモ動画を載せておきます。 前回同様にgdgd妖精sのMMDを使用したの…

A-Frameでnav meshを使う

WebVRフレームワークのA-Frameは、HTML/JavaScriptで記述でき、様々なコンポーネントを組み合わせて使うことで簡単にマルチプラットフォーム向けのVRコンテンツが作成できます。 便利な機能がまとめてincludeできるaframe-extrasを眺めていたところ、nav mes…