じゅころぐAR

ARのブログ

AR Foundation

AR Foundationの高度なデモ arfoundation-demos を見てみよう

ご無沙汰してます。jyukoでございます。 ブログ更新が滞ってたので、久しぶりの記事(AR Foundation)を書きます。 arfoundation-demosとは デモ紹介 Meshing Image Tracking Shaders UX まとめ arfoundation-demosとは AR Foundationの実装サンプルとして、…

ARCoreのRecording and Playback APIをAR Foundationで使う

Google I/O 2021にて、ARCoreの新機能 Recording and Playback API が発表・リリースされました。 developers.google.com AR Foundationの最新バージョンが即座に対応しており、簡単に使えてARのテストに便利な機能なので、サクサクサクっと試します。 サン…

AR FoundationをURP(Universal Render Pipeline)に対応させる

AR FoundationでURPを使えるようにしました。自分用のまとめです。 URPとは AR FoundationでURPを有効にする Universal RPのインストール Pipeline Assetの設定 URPを使ってみる Light、Shadowの利用 Shader Graphでシェーダーを作成する ライトの情報を取得…

ARKit3.5およびAR Foundation4.0を試しました

LiDARスキャナを搭載したiPad Pro 2020の発売に合わせて、ARKit3.5が発表になりました。ほぼ同時にリリースされたAR Foundation 4.0も含めていろいろ触ってみたので、基本的な部分を紹介します。 LiDARとは iPad Proに搭載されているLiDARの性能 ARKit3.5に…

AR FoundationのAR Camera Backgroundを切り替える

技術書典向けにまとめてたんですが、AR Foundation の仕様が以前と変わっていて特殊な対応になるのでブログに書きます。 やりたいこと 実装方法 AR Foundation 2.1.4の場合 AR Foundation 3.0.1の場合 まとめ やりたいこと 画面をタップしたらARのカメラ背景…

AR Foundation 3.0.1の変化点まとめ

Unity2019.3が正式リリースされたので、Unity2019.2.18f1からUnity2019.3.0f6にアップデートして、AR Foundationも3.0.1にしたのですが、以前のバージョンとの差異が目立つようになってきました。 同じところでハマる人もいそうなので、気づいた点をまとめて…

AR FoundationでPeople Occlusionを実装する

AR FoundationでPeople Occlusionを試しました。 実装方法にたどり着くまでに結構遠回りしたので、知見として共有しておきます。 People Occlusionとは Native App(Swift)のサンプルを動かしてみる AR Foundationで試す AR Foundation 3.1以降の場合 AR Fo…

技術書典7にサークル参加しました(当日編)

先日の技術書典7にて初めてのサークル参加を行い、ARの技術同人誌を頒布しました。 次回(&これから参加する方)に向けて、やったこと・感想などをまとめておきます。 前日までの振り返りは、こちらの記事にまとめています。 techbookfest.org 頒布した本 …

技術書典7にサークル参加しました(執筆・入稿編)

先日の技術書典7にて初めてのサークル参加を行い、ARの技術同人誌を頒布しました。 次回(&これから参加する方)に向けて、やったこと・感想などをまとめておきます。 techbookfest.org 頒布した本 振り返り 6月上旬:応募開始 6月中旬:ジャンル決め 6/28…

AR Foundationのすゝめ

AR FoundationのPreviewが外れて正式版となったので、改めて推していきます。 あと、記事の最後に宣伝があります。 Unity AR Foundationが2.1.1になってpreviewではなくなったようだ。— jyuko (@jyuko49) July 29, 2019 AR Foundationとは AR Foundationのイ…

カスタムシェーダーでARに光学迷彩やエッジ検出を実装してみた

ようやくですが、シェーダー完全に理解した。 はじめに シェーダー適用例 GameObject 光学迷彩 ドット カメラ映像 ネガティブフィルター パステルフィルター エッジ検出 おわりに 参考サイト はじめに ARKit3で発表されたPeople Occlusionのように機械学習の…

AR FoundationでARアプリの開発をはじめる

UnityでARKitを使って開発を行う際、Unity ARKit Pluginを使っていたのですが、いつの間にかタイトルに"[Now deprecated as of June 3, 2019]"(2019/6/3現在 非推奨)の文言が… 今後はUnityでARKitを使うならAR Foundationを使ってくださいということのよう…