AR
お久しぶりです!jyukoです!あっ、はい...生きてます! ARを取り巻く環境であったり、モチベーションであったり、スプラとティアキンが忙しかったりで個人的な活動を休止していたのですが、ゆるゆると再開していこうと思います。 というのも、ここ1年でAR(…
\時は来た!/ Kickstarterで支援してから、過ぎること2年8ヶ月(その頃はまだ川崎に住んでた) ARホログラムボードゲーム Tilt Five が届きましたーーー!ヤッター!(∩´∀`)∩ Appleグラスが全然発表されない哀しみに暮れる日々もありましたが、長きにわた…
お久しぶりです。最近WebXRやっててARご無沙汰になっているjyukoです。 そんな私が重い腰を上げてブログを書いてる理由はそう、以前から注目していたNiantic Lightship ARDKが2021年11月9日についに正式公開されました! 早速試してみながら基本的な機能や特…
ご無沙汰してます。jyukoでございます。 ブログ更新が滞ってたので、久しぶりの記事(AR Foundation)を書きます。 arfoundation-demosとは デモ紹介 Meshing Image Tracking Shaders UX まとめ arfoundation-demosとは AR Foundationの実装サンプルとして、…
新年あけましておめでとうございます 本年もよろしくおねがいいたします! さて、ARチョットデキルWebエンジニア、略してARエンジニアの私としましては、AR年賀状を作ろう!と毎年のように考えているのですが、師走って忙しいんですよね。 結果的に過去3年作…
今年も残すところあと8時間ほど(執筆開始時) となりました。 新型コロナウイルスの影響もあってあっという間でしたけどAR技術にも変化のあった1年でした(たぶん) そこで、jyukoが選ぶARトピックを10大ニュース形式で振り返ってみます。 なお、10個思い付…
前回のハンドトラッキングに引き続き、A-Frameのアップデートについてです。 www.jyuko49.com A-Frame v1.1.0についてのブログを読んでみると、WebXR AR Moduleに対応と書かれています。 A-Frame 1.1.0 - AR, Quest 2 Support, hand tracking, compositor la…
Webサイトで3Dモデルを表示してARビューアーの起動ができる<model-viewer>がリリースされてから一年余りが経ちました。 前に書いた記事: <model-viewer>を使って3DモデルをScene ViewerでAR表示する - じゅころぐAR 3DモデルをARで表示する機能はARビューアー(Scene ViewerやAR Quick L</model-viewer></model-viewer>…
2020/6/1にUnity MARSがリリースされたので、まずは評価目的で試用してみました。 unity.com Unity MARS 準備 インストール 利用条件 サンプルのインポート 用語と基礎知識 Proxy Conditions、Actions、Forces アプリの作成 ビューの設定 Proxyの作成 Condit…
AR FoundationでURPを使えるようにしました。自分用のまとめです。 URPとは AR FoundationでURPを有効にする Universal RPのインストール Pipeline Assetの設定 URPを使ってみる Light、Shadowの利用 Shader Graphでシェーダーを作成する ライトの情報を取得…
LiDARスキャナを搭載したiPad Pro 2020の発売に合わせて、ARKit3.5が発表になりました。ほぼ同時にリリースされたAR Foundation 4.0も含めていろいろ触ってみたので、基本的な部分を紹介します。 LiDARとは iPad Proに搭載されているLiDARの性能 ARKit3.5に…
技術書典向けにまとめてたんですが、AR Foundation の仕様が以前と変わっていて特殊な対応になるのでブログに書きます。 やりたいこと 実装方法 AR Foundation 2.1.4の場合 AR Foundation 3.0.1の場合 まとめ やりたいこと 画面をタップしたらARのカメラ背景…
Unity2019.3が正式リリースされたので、Unity2019.2.18f1からUnity2019.3.0f6にアップデートして、AR Foundationも3.0.1にしたのですが、以前のバージョンとの差異が目立つようになってきました。 同じところでハマる人もいそうなので、気づいた点をまとめて…
ARKit3で実装されたHuman Body TrackingやPeople Occlusionは人を検知して動作するため、一人で実機テストを行うのはなかなか面倒です。 ただ、工夫すれば多少は開発効率がよくなるので、私が実際に試した方法を共有します。 フィギュア、動画、イラストでが…
AR FoundationでPeople Occlusionを試しました。 実装方法にたどり着くまでに結構遠回りしたので、知見として共有しておきます。 People Occlusionとは Native App(Swift)のサンプルを動かしてみる AR Foundationで試す AR Foundation 3.1以降の場合 AR Fo…
先日の技術書典7にて初めてのサークル参加を行い、ARの技術同人誌を頒布しました。 次回(&これから参加する方)に向けて、やったこと・感想などをまとめておきます。 前日までの振り返りは、こちらの記事にまとめています。 techbookfest.org 頒布した本 …
先日の技術書典7にて初めてのサークル参加を行い、ARの技術同人誌を頒布しました。 次回(&これから参加する方)に向けて、やったこと・感想などをまとめておきます。 techbookfest.org 頒布した本 振り返り 6月上旬:応募開始 6月中旬:ジャンル決め 6/28…
AR FoundationのPreviewが外れて正式版となったので、改めて推していきます。 あと、記事の最後に宣伝があります。 Unity AR Foundationが2.1.1になってpreviewではなくなったようだ。— jyuko (@jyuko49) July 29, 2019 AR Foundationとは AR Foundationのイ…
NRSDKが公開されたので、現在の状況を調べてみました。 www.gizmodo.jp はじめに 読み方 価格・発売日 Consumer Kit Developer Kit 開発 プラットフォーム NRSDK 提供機能 コントローラー nreal Platform まとめ おわりに はじめに Nreal Developer Service …
ようやくですが、シェーダー完全に理解した。 はじめに シェーダー適用例 GameObject 光学迷彩 ドット カメラ映像 ネガティブフィルター パステルフィルター エッジ検出 おわりに 参考サイト はじめに ARKit3で発表されたPeople Occlusionのように機械学習の…
Twitter(@jyuko49)をフォローしてくれている方はお察しかと思いますが、私、ARと同じくらい三月のパンタシア(三パシ)を強く推しておりまして、何が言いたいかというと「三月のパンタシア LIVE 2019 ガールズブルー・ハッピーサッド」最高でした!! で、…
UnityでARKitを使って開発を行う際、Unity ARKit Pluginを使っていたのですが、いつの間にかタイトルに"[Now deprecated as of June 3, 2019]"(2019/6/3現在 非推奨)の文言が… 今後はUnityでARKitを使うならAR Foundationを使ってくださいということのよう…
WWDC2019でARKit3が発表され、2020年の3月にはARKit3.5が登場しました。 注目の新機能が追加されている一方で、ARKitでデバイスによる機能差異が出てきており、どのデバイスを買えばいいのか悩むケースもあります。 その辺をいい感じにまとめたサイトが見つ…
Google I/O 2019で発表になったScene Viewerを試してみました。 2020/7/24追記 新しい記事を書きました。 www.jyuko49.com はじめに 用語・名称について Scene Viewerの概要 使い方 デバイスの準備 ARCoreを1.9にアップデートする コンテンツの準備 3Dモデル…
タイトル通り、予約していたGoogle Pixel 3aが届いたよ。 購入 開封の儀 本体 本体以外の同梱品 大きさ 見た目 操作感 Pixel 3aでできること プレイグラウンド Googleレンズ ARナビ WebXR まとめ 購入 SIMフリー版の購入はGoogleストアから。 予約したのが5/…
Google I/O 2019にて発表されたARCoreのアップデートv1.9.0でAugmented Imageがパワーアップしました。字面的には地味なのですが、実際に使ってみると衝撃を受けるレベルの改善なので紹介しておきます。 なお、ARCoreは複数のプラットフォーム向けにSDKがあ…
引き続き、AROWを使ったアプリ開発です。 今回は、主に"サーバからのマップ取得"と"AR表示"について。 前回:AROWオープンテストバージョンでUnityに3Dマップを表示するまで - じゅころぐAR サーバからマップを配信する マップをサーバから取得する Tips Cre…
何番煎じかわからないけど、試してみました。 一応、"Webエンジニア/ARがちょっとできるフレンズ"でやっているので。 8th Wallとは 8th Wall XR for Unity 8th Wall Web 余談(WebARとiOS Safari) 8th Wall Webを使う 料金 Freeプラン Proプラン 使い方 試…
久しくブログを書けていませんでしたが、更新が滞っている間にAugmented Imageを使ったデモアプリをいくつか作ったので、まとめて記事にします。 Augmented Imageの概要 作ったもの プリントTシャツ 年賀状 スライドショー(スマホ画面) スマートウォッチ C…
前回の続きで、物体検知&セグメンテーションのライブラリ調査です。 最終的にはモバイルARで使う想定で評価しています。 ↓前回 jyuko49.hatenablog.com はじめに DeepLabの特徴 DeepLabの環境設定 ライブラリのインストール サンプル実行 コードを読んでみ…